RX−78−2 ガンダム 定番のRX−78ガンダムですが今回は装備違いがありますね。 画像をクリックしますと別装備が表示。
RX−77−2 ガンキャノン ジオラマベースのガンキャノン 砲撃ポーズがステキです。 意外にもガンコレでは2度目のラインナップ化。
RX−75 ガンタンク 待望の?ガンコレ化! ガンキャノンと同じくジオラマベース。 ガンダム、ガンキャノンと並べるとV作戦っぽい感じで良いカモ・・
MSM−04 アッガイ NEO5の初回限定アイテム。 混入率は高いのですが「限定」です・・笑 沢山並べると可愛い??
MS−09 ドム こちらも意外なことに2度目のラインナップ化です。 ガンコレ1のドムと比べますと3体共に微妙にポーズが違います。 サーベル持ってるのはガイア機。 是非3体揃えて3連星GET!
MSM−04 アッガイ ジャブロー潜入時を再現した台座? 画像をクリックしますと別装備のモノが見れます。
MSM−07S シャア専用ズゴック これは有名なシーンを再現したポーズ。 アッガイと並べると良い感じですが・・ハイコンプロのジャブロー潜入SETみたいですね・・笑
RX−78GP04G ガンダム試作4号機ガーベラ 意外なモノがガンコレ化 この機体は本来「ガンダム開発計画」でGPシリーズの試作4号機としてAEで作られた。 が・・シーマ様にガーベラテトラとして引き渡された元になるデザインがコレ
YMS−15 ギャン 良いモノ♪がガンコレ3に続き再びラインナップ化。 おそらくファーストガンダムのDVD発売記念の恩恵を受けたのでしょうね。 映画では見れないので是非TV版のギャンを見るべし!
EMS−10 ヅダ こちらはMSイグルーから人気のヅダが登場! 1〜3号機まで微妙に作りが異なります。3機揃えて感動を再現しましょう。
MS−06F−2 ザクUF2型 映像で確認できるのは劇画(笑)0083でしょうか・・ 従来のガンコレザクに比べて色が薄くなっていますがナゼ?(個人的には初期のガシャポンみたいで好みですが)
RX−121−1 ガンダムTR1 ヘイズル改 アドバンス・オブ・Zから初登場 ヘイズルはティターンズがジム・クゥエルを元にガンダムヘッドを付けた機体。 コチラのヘイズル改は公国残党軍との戦闘で大破したマーフィー隊長機を予備パーツで修復したもの。