カメを飼育するための予算(概算)
これからカメを飼ってみようかな?と思ってみえる御方へ、必要と思われる(私が)飼育器具をそろえると金額的にどれくらいになるのか?を記載しておきます。(室内飼育で、あまり手間がかけられないと仮定します)
2008年11月、我が家の近所にあるホームセンターで調査
・水槽(60センチ):安いので2290円
・ヒーター(26度固定オートタイプ):1990円
・ライトスタンド(クリップタイプ):1600円×2個=3200円
・バスキングランプ(30W):1500円
・紫外線ライト(電球タイプ):2500円
・エアポンプ(安売りで):700円
・ブクブク(水作エイトS):650円
・カメのエサ(レプトミン):500円
・陸場用の石:拾えばタダ(笑)
合計で13330円
他に、あれば便利なものとして濾過器などを含めますと意外に高くなります。
もちろん、「カメの飼育スターターセット」のようなセット(安売りなら2500円程度??)ものでも良いのかもしれませんが飼育するカメの種類によっては子ガメのうちしか飼育容器が使えなく大きく育てば大きな容器を買いなおさなくてはいけません。
セットものですと季節によってはヒーターが付属してなかったり、紫外線ライトは別売りになってることもあります。
少し設備に投資しようと思えば軽く2万円(カメの代金は含まず)は越えるかもしれません。
ですが、カメの命は飼い主に委ねられるワケですので必要なモノは惜しまずにそろえましょう。
次に上記の器具を用意した場合のランニングコスト(電気代) 計算ページ
カメ飼育にかかる電気代
対象年月 : 2008年12月 / 水槽容量 : 30リッター(60センチ規格水槽:満杯で57L)
水槽設定温度 : 25度 / 室温平均 : 約16度
◆フィルター (外部・上部・外掛・底面) 24時間稼動
テトラ 外部:EXパワーフィルター75(14W) 161.4円
◆エアポンプ
日動 ノンノイズS-100(1.5W) 24時間稼動 17.3円
◆照明
紫外線ライト(26W) 1本 12時間点灯 149.9円
バスキングライト(30W) 1本 12時間点灯 172.9円
◆ヒーター
150W 1本 24時間稼動 1729.1円
◆その他の器具
夜間用・保温ひよこ電球(50W) 12時間稼動 288.2円
◆合計 (30日分,中部電力(従量電灯B) 単価16.0100円/kWh)
2518.8円 (84円/1日)
ちなみに我が家の場合、カメ水槽のみで1ヶ月の電気代が1万円を越えておりました(^^;)