かめ代さんの場合
2008.03
![]() |
ガンダム爺さん・・・こんにちは、かめ代です。 大変遅くなってしまいましたが、簡単ですけど、質問に答えてみました。 文章は、多少手を加えても構いませんので、表示しやすいようにして下さい。 写真も、どうぞお好きなのを使用してくださいね。 出来上がりを楽しみにしています。 もうそろそろ、彼らも冬眠から完全に覚める頃と思いますので、 そうしたら、私も、復活しなくちゃと思っています。 |
![]() |
今回は、かめ代さんにお答えいただきました。
体調が万全ではない時にご無理を言いましてスミマセン・・
とても温かく真摯な姿勢と温かい中にも
カメを思いやるからこその厳しい御言葉が参考になりました。
え〜ワタクシ、センスが無いので文章だけは表示しやすくしてみます。
![]() |
・カメを飼おうとしたきっかけは? 子供が、ホームセンターに売っていたミドリガメを欲しいと言い出し、世話をする約束で購入したのですが、 子供は飽きるものですよね・・・ よって、その後はお世話は私の役目になり、 それまで亀自体、触った事もなかったのに、いつの間にかどっぷりはまってしまいました。 ・なぜ、そのカメを選んだ? ミドリガメは、亀を飼うきっかけのところに書いた通りです。 クサガメは、ミドリガメの飼育が楽しくて、他の種類の亀も飼ってみたくなりました。 すっぽんとイシガメは、亀飼いの友達から譲って頂きました。 ・飼育で苦労したことは? 室内飼育ですので、毎日の水換えの労力と、それに費やす時間を取られる事。 ♀のチョビさんや貞ちゃんが卵を産むため、出産のために付き合わないといけない事。 小さい頃は、やはりそれなりに病気にもなりましたし、今後も油断はせずに飼育します。 これからも、おそらくずっと苦労の連続でしょう。 ・そのカメの魅力は? なんといっても、汗水流して水換えし、きれいになった水の中で、 のんびりとしている彼らを見ると、癒やされることでしょうか。 あとは、甲羅干しをしている姿は大好きです。 ・そのカメの欠点があるとしたら何? 欠点・・・と言う事をあんまり考えた事がないので、今のところはわかりません。 ・カメを飼ってて良かったと思えることは? 毎日の飼育は正直大変ですが、それよりも、彼らに癒やしをもらえることです。 ・そのカメでお勧めの飼育器具、エサは何? 自分は、毎日の水換えをしている飼育方法なので、特別な器具はありません。 温度調節のヒーターと、紫外線ライトと、保温ライトは、飼育上必要不可欠でしょう。 あとは、水槽に至っては、アクリル水槽を使用しています。 ガラスのように割れませんし、軽いので、扱いも楽ですね。 あと、忘れてはいけないのが、甲羅干し用の台。 のんびり甲羅干しの出来る広さの台を与えてあげましょう。 餌は、レプトミンや、キョーリンのかめのえさなど、その子その子の好みの餌をあげています。 時々は生餌もあげたり(ミミズなど)します。 ・多数のカメを飼っている場合、一番のお気に入りのカメは? どの子も同じようにかわいいです。差別はありません。 ただ・・・特別扱いをするわけではありませんが、 自分の中では、すっぽんを飼育した経験が大きくて、可愛かったです。 ・それはなぜ? 一般的に思われている、すっぽんの持つ獰猛さは勿論ありますが、 それ以上に、愛嬌たっぷりで、一度とりこになったら、病み付きになりそうです。 ・これからカメを飼おうとしてる人にアドバイスを! まず、亀のことについて勉強し、飼育方法についても勉強して下さい。 そして、すぐに成長しますし、長く生きる生き物なので、 飽きやすい人には、飼育は無理かと思います。 中途半端な飼育は、亀を苦しめるだけなので、しっかり設備を整えてあげる事ですね。 亀飼育は、ある程度お金のかかる飼育だと思ってください。 ・他に興味のあるカメは? 亀全般、どういう種類も好きですが、ハコガメも可愛いですね。 ・サイトやってて良かったこと、困ったことは? よかったことはたくさんあります。 色々な亀飼いの人達と交流を持てて、飼育書にはない、 生きたアドバイスもたくさん頂きました。 困ったことは、最近の私自身は、昨年(それより少し前ですが)から体調を崩し、 思うように更新できないため、ほったらかしにしてしまっています。 辞めようと思った事もあったのですが、 それはおそらくどなたにもあるのではないかしら? 引き際が難しいかなぁ。 ・この企画をどう思う? 良い企画だと思いますよ。 これから亀を飼おうとしている人や、興味の或る人に、 少しでも亀についての知識や興味を持ってもらえたら幸いですね。 かめ代 |
![]() |
以下は、かめ代さんのファミリー画像
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)の子カメ |
|
ゼニガメ(クサガメ)の幼体 |
イシガメ |
|
![]() |
かめ代様、体調の優れぬ時にご協力いただき本当にありがとうございました。