我が家のパピヨン紹介
我が家には妻、娘2人、母(父は他界)がいて男は私一人なんですね。 で、子供たちからは随分前に犬を飼いたいという要望があったのですが下の娘が小さいうちは犬を迎えても大変だと思い、見合わせていたワケです。 犬は私が小さい頃から身近な存在としていた。 ポインター、ポメラニアン、ヨークシャテリア。 ポインターは、私が幼少の頃に遊んで家に帰るといない・・ 犬小屋ごと引きずって近所をウロウロ・・苦笑 少し大きくなってからはポメラニアン。 この犬はオスで、とても気の良いやつでしたね。 私が叱られると隣で一緒に叱られてくれたり慰めてくれたっけ・・ 子供の情操教育に犬は良いと思います。 |
|
2年ほど前に父が他界し、我が家は私を除くと女性のみに・・・ なんとなく、私も同性が欲しいかな?・・と。 |
|
で、ある日突然「犬を飼うぞ〜」・・の一言です。 最初からパピヨンを選ぶというよりは「オス」を迎え入れたい。 これが第一優先でした。 パピヨンに決めたのは「賢いらしい」から。 実際、どうか?は分かりませんでしたが物怖じしない様子だったので・・ 名前は「犬ならポチかタロウ」・・苦笑 娘たちは嫌がりましたが呼びなれると「ポチ」って良い名前ですよ。 ポチは、まだ子供なので寂しがり屋で甘えん坊です。 賢いらしい・・と言うのは本当みたいですね。 非常に物覚えが早く、理解力に優れています。(ヤンチャ坊主ですが^^) |