大尉様 |
 |
御本人様のコメント
やっぱりリペは楽しいです キュベレィのシルバー版 最近改造よりリペばかりなんですが好きな色にガンコレたちが変わるとまたいいです 皆さんもやってみたり? |
フォーミュラ様 |
 |
御本人様のコメント 今回はこの前の続きで作業用ボール(SP−W03)ver.Kaを作ってみました。 かなり失敗した感はありますが(笑)
|
フォーミュラ様 |
 |
御本人様のコメント 恒例?のボール改造シリーズです。 RB−79K(ミサイルランチャー装備)です。 手間隙をかけたわりにはイマイチな出来上がりになってしまいました。
|
きゃすバルーン様 |
 |
御本人様のコメント
私は汚しが好きです。(画像はさびすぎました)
爺のコメント
スンバラシイと思います! |
セラフ様 |
 |
御本人様のコメント 画質わるくて分かりにくいけど青い部分は塗りなおししましたw
なんかに赤を排したSガンダムとかあった気がしたので赤の部分も青に塗りました。
羽は以前のディアクィブデスティニー作ったときのやつです
|
ガンダム爺 |
 |
ガンコレのトールギスとトールギスVを使用してトールギスUを作ってみました。
(あ〜ヤヤこしい・・汗)
白の塗装は難しいですネ。 |
大尉様 |
 |
御本人様のコメント
アドバンスZの改造です。カラーリングを明るめにして ブースターを改造しました こんなギャプランもありでは?
漸さんの感想 いや〜純粋にカッコイイですね・・。
素晴らしい出来です。
|
じゃいあん様 |
 |
御本人様のコメント
ゼク・アイン第1種装備から第3種装備まで並べてみました。第1種装備のライフルは改造仲間がレシピを公開していましたので参考にさせて頂きました。
ケンプファーさんの感想
第一種兵装ですか。カッコ良いですねぇ〜。
私はゼクアインが2体ダブっておりますので作ってみようかなと思ってます。
|
kemi様 |
 |
御本人様のコメント 去年の積みプラの1つジム寒冷地仕様を完成させました。 部分塗装の簡単仕上げです。足まで作ってて半年以上ほったらかしていたので関節がゆるくなってました(汗 それとマシンガンの後ろのでっぱり部分がどう考えても腕と干渉して真っ直ぐ持つことができません・・・。磐梯山も開発段階で気づかなかったのでしょうか?これはマイナスポイントでした。 その他はなかなかといったキットでした。値段も手ごろで数機欲しくなっちゃいます(笑
|
かげちよ様 |
 |
御本人様のコメント
3月末の話ですが、某電気屋さんで投売りされてました。 あとNEO3が1BOX
780円でした。 決算だったのでしょうね、破格でした(笑)。
MSK−008さんの感想
これまた激安ですね〜
やっぱ決算の時はやすいんでしょうかね。 次回の決算(って来年ですが・・・)の時は私も探してみたいと思いますw
|
大尉様 |
 |
御本人様のコメント
ザメルを改造リペ シルバーメタ サンドブラウンにしました。Nickさんの青の部隊に影響を受けての作品です。
MSK−008さんの感想
ザメルをリペしたんですね。 銀メッキがちょろハゲ塗装でいい感じですね。
|
shake様 |
 |
御本人様のコメント 簡単お手軽改造致しました。 今回は「造型」より、「シャンパン」を主にしていますので・・・
完成度の低さに、笑ってやって下さい。Ψ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!! ちなみにこの「グラス」・・・
失敗の連続で、4つほど割れました・・・(;^_^A
アセアセ
MSK−008さんのコメント アッガイ第2弾ですね! シャンパンに浮くアッガイ・・・いいですね〜 アッガイ本体も実によくできていますよ
|
ガンダム爺 |
 |
妻のコレクションを無断で借用しておりますので多分、私自身が「それなりの」ギセイ者になるかと・・笑
改造は・・・汗 「素」のゴッグを撮影しましたっ!←って威張るなヨ・・ |
きゃすバルーン様 |
 |
御本人様のコメント
ガンコレ以外の作品に使ったパール塗装用のパウダーが少しあまりましたのでガンコレに使ってみました。
大尉さんの感想
こんにちは こりゃいいですね 明日模型店にGO します |
きゃすバルーン様 |
 |
↑のパール塗装、本来の目的は?
御本人様のコメント
実はこれ作るためにかったやつなんです。(画像のもの) ガンダムじゃなくてすいません(汗)
|
kemi様 |
 |
御本人様のコメント 積みプラ第2弾でHGのバスターです。
これも部分塗装の簡単仕上げです(笑これが一番イイですね^^ ポーズは一応高エネルギーライフルを打つ直前の構えの状態で撮ったつもりですが難しいですね(汗 関節等はそこそこといったとこです。数年前のプラモですので許容範囲内です。
アドレスさんの感想
GATシリーズの中ではバスターガンダムがお気に入りです。 NEOシリーズでラインナップしてほしいわぁ〜。 今思うとアーマーシュナイダーぐらい武器があってもよかったんじゃないのか・・・。
|
ガンダム爺 |
 |
私の積みプラを気合で製作っ!
HG百式です。
一応、気に入らない部分は全て塗装
大尉さんからいただきました「爺」マークを貼ってみました。 |
大尉様 |
 |
御本人様のコメント
改造はこちらです DX1のメガを改造して みました ちょっと微妙でもこのタイプガンコレでほしいですよね
爺の感想
こーゆーお手軽改造って良いですね!
百式好きなタリア(妻)も褒めておりました←生意気〜〜 |
kemi様 |
 |
御本人様のコメント 積みプラ解消シリーズです(笑 今回はセイバーです。ディスティニーでの扱いはかなりヘタレでしたがカッコイイですね! ちょっと顔が面長かな?って思うのは自分だけでしょうか。笑
まぁ変形もほぼ差し替えなしでできるのでオススメです!! 今回は肩にアクセントとして水転写デカールを使用してます。
塗装は赤の部分以外はだいたい筆塗りで塗ってます。
漸さんの感想 セイバーもやっぱカッコイイMSですよね。 僕コイツノーマル入れて3機組みましたし・・w でも今日だけでここまで出来りゃ素晴らしいですよ。 後、やっぱ水転写デカールもイイ味出してますねぇ・・。
|
漸様 |
 |
御本人様のコメント やっと・・完成しました・・。∞ジャスティスオリジナルリペイント・・色々苦労しまくり・・wだって・・パーツは折れるしピンバイスの刃は折れるし・・もう色々散々wだからもうコイツは作りませんw
てことでコレです。
kemiさんの感想 ブルーのジャスティスも雰囲気がかなり変わっててカッコイイです!自分は∞ジャスティスは作ったことがなく、今度出る1/100でも買おうかなと思っています。
パーツ折れたり大変だったそうで・・・汗 お疲れ様です
|
漸様 |
 |
御本人様のコメント ゼータリオンが帰ってきて数日・・強化改造に取り組んでおりましたが・・やっと完成しました。「MVT-02ORZゼータリオンガンダムmkU」です。
一番の変更点は、アカツキのシラヌイパックに付属のドラグーンの同型ドラグーン「セイリュウ」を両肩に各1基ずつ、+試作型イオン変換式収束ビームランチャー「ヤオヨロズ」を装備した点です。変形後も・・ヤオヨロズマウントしてみましたが・・こっちは無理でしたw
爺のコメント
名古屋オフ会での忘れ物が無事に帰ってきて良かったですね!
更に強化されて無敵って感じです。。
|
ケンプファー様 |
 |
御本人様のコメント
以前作ったサイコにちょっと手を加えてみました。 その1:手首の角度を少し変え(っていうか、取れてしまったから・・・)、簡単にバキッっといかないように真鍮線を通して接着。 その2:まだ塗ってなかった部分を塗装(胸の横の黄色、バックパックの赤い部分、バックパックのバーニアの中など)。 その3:すみ入れ。黒いサイコに黒ですみ入れしても意味が無いのでグレーですみ入れ。 など・・・。個人的には気に入ってますw
爺の感想
サイコを改造するなんて・・
勇者誕生!・・笑
お疲れ様でした。。
|
きゃすバルーン様 |
 |
御本人様のコメント
いろいろ作ってみました。(ほぼ手抜き・・時間ないのでこれで)
爺の感想
手抜きには見えませんヨ〜
MkUなんて凄くカッチョいい!!
シルバーってのは良いモノ♪ですね。。
|
kemi様 |
 |
御本人様のコメント EMIAフリーダムを購入しました。 関節の動きは驚きです!EMIA特有のシャドウもあまりなく個人的にはかなりカッコイイです!! 値段もそこそこなのでオススメです!
この分だとEMIAジャスティスも楽しみですね^^
ケンプファーさんの感想 EMIAフリーダム・・・いつの間にか発売してたんですね・・・。デキが良さそうですね。 EMIAで百式が9月(確か・・・汗)発売決定したそうなので、デキが良さそうだったら購入も考えてます。今までMIA買ったことないので・・・。 その前にMIAガルバルがほしい・・・汗
|
きゃすバルーン様 |
 |
先日少し時間がありましたのでプチ改造してみました。 改造はZを雑誌に載っていたポーズに変えて色を塗りました。 ガンコレ8のZを使っています。
爺の感想
汚しやスミイレ等、凝った作品になりましたね。
モチロン、完成度も高いと思います。
良い作品を見せていただき感謝!!
|
大尉様 |
 |
御本人様のコメント
映画の1シーンをイメージして作りました
爺の感想
リアリティ溢れる良いモノ♪ですね。
雰囲気が伝わります。
スンゴイ画像に感謝!! |